マーガレット

マーガレット


マーガレット

マーガレットは、キク科の多年草栽培が容易なのと清楚な感じが好まれ家庭はもとよりいたるところで、 観賞用にされています。5〜6月ごろ枝ごとに花をつけます。マーガレットは、ギリシャ語で「真珠」という意味です。学名のクリサンセマムは、古代ギリシャ語に由来する 名前で、語源は「黄金」といういみのクリサスと、「花」という意味の、アンセマムを組み合わせたものです。マーガレットは英名で、一般にはこの名前が一番通っています 、しかし、マーガレットいう名前は、フランスではフランス菊のことを指しますので、混乱される事もあります。日本に最初入ってきたのは、明治末期です。この時には、 今もポピュラーな一重咲きや、白花種のホワイト・スター桃色種のピンク・スターなどだけが入ってきました。 黄花種のキバナマーガレットがはいって来たのは昭和になってからのことです。