フヨウ

フヨウ、大阪市鶴見緑地公園
フヨウ、大阪市鶴見緑地公園
フヨウ、大阪市鶴見緑地公園


フヨウ(芙蓉)

花言葉 繊細な美 しとやかな美人。

アオイ科 落葉低木 「芙蓉の貌」といえば、美人のたとえ、 「芙蓉の峰」は富士山の美しい姿をさしています。 日本、中国原産でフヨウの名前は中国名を音読みにしたもので、 昔から美しい人の例えに用いられている花で、美しくしとやかな 顔だちの事を「フヨウの顔」といい、中国では古くから広く 親しまれ、絵画の題材として好んで描かれています。 中国に「成都」市という市が有ります、市花とする 別名「芙蓉の都」この花が咲く季節には街中が芙蓉に うもれてしまうのだという、昔、このあたりの王様が、 四十里にわたって、芙蓉を植え、城をこの花で飾りたて、 栄華を誇ったとか。